雨あがりの夜空に [雑記]



ぁーーーった日曜日の夜から雨が降り出してしまい


月曜日が休日の自分はバイクに乗れず




モンモンモンモン…


ムラムラムラムラ…




気分はもう、『雨あがりの夜空に』を唄う


キヨシローさんなのでありますっ!


#もう長いことカミさんにも乗r…(略)




日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





さてと、かといってネタがないネタがないと


言い続けてても仕方が無いので


R1200RSの直前まで乗っていた


MT-07について、少し語ってみようか。



160620-007.jpg





そもそもR1200RTに代わるバイクは無いなぁ…


と思っていたはずのボクが、何を血迷って


ほぼ真反対の軽量街乗りバイクにしたのか。



それはちょうど1年前、酷いめまいを発症したことが


一番の理由だったかもしれない。


一ヶ月ほどで、めまいは治ったものの


重量級バイクを乗りこなす自信を喪失してた。












…けど、半年でそんなこと忘れちゃったよ



はっはっはー(笑)



160627kaida-015.jpg



そうなると、MT-07に乗ってる意味がわかんなくなってくるんだよね。


長距離ツーやれば疲労困憊。


荷物はほとんど積めない。


自分がバイクに一番求めていたのは、『旅性能』じゃなかったのか?




はい、もうめまいのことなんて他人事状態デスヨ(笑)



160627kaida-020.jpg





けどMT-07自体は、バイクの基本性能はとてもよいバイクだったよ。



まず何と言っても価格が大型バイクとしては破格の安さ。


なのに人気が有るので、破格の買い取り価格の高さ!


ぶっちゃけ半年で売ったけど、あまり損した感覚なし。


リセールバリューも高いバイクだった。



fukui024.jpg



今回はR1200RSと比較ネタを書こうと思っていたのだけど


価格が3倍違うバイクで、比較するのはあまりに不公平だよね。



なので今回はBMWのR1200RTにも、RSにも無かった


MT-07の良さを思い出して書き連ねてみたい。




車体が安い


車体が軽い


燃費が良い(レギュラーガソリン)




以上。


ありゃ、終わっちゃったじゃん(汗)


よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村




160620-009.jpg





忌野清志郎 雨あがりの夜空に




nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

R1200RSとR1200RTについて思うところ [BMW R1200RS]



R1200RSの走行距離が1100kmを越えてるというのに


天候やら、休日の都合やらで初回点検とオイル交換に


ディーラーさんへ持ち込むことが出来ず


なかなか晴れて『ナラシ完了!』とならないうちのRSでございます。



日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村




直近ではないけれど、一年前にはまだ乗っていた


BMW R1200RT(2009年式 空油冷SOHCモデル)



ohmi003.jpg





と、現在の


BMW R1200RS(2016年式 空水冷DOHCモデル)



IMG_3138e.jpg





との現状で感じる相違点を、備忘録として残しておこうと思う。


RSに関しては、ランニングインが進めば、


また変わってくるかもしれない。









まずは

『スタイリング』


これは個人の感覚の問題なんだけど、ボクはどちらも好きです。


ただ、周りの反応はおおむね


RT:デッカいね


から


RS:カッコイイね


へと変化した。



ただし、個人的にメーターのデザインだけは圧倒的にRTに軍配。



koya044.jpg



RSも慣れてこればこんなもんかな?


って感じなんだけど、スピードがアナログで、


タコがデジタルってのは違和感。逆のほうがいいと思う。



narashi fin012.jpg








『重量』


大型バイクに乗るにあたって、重量というのは


スペックのなかでも気になるひとつだろう。


カタログスペックは



RT(2009):281kg(パニアケース含む)


RS(2016):236kg(パニアケース含まない)



トップケースも装着すると、300kgあった巨艦RTに比べると


今のところトップケースをつけているだけのRSは


女性一人分くらいの重量差がある。


これはガレージで押し引きするときに痛感。


RSは拍子抜けするくらい軽く感じる。



ただ、走り出してからのヒラヒラ感には


その重量差ほどの違いは感じられない。


巨艦RTのワインディング性能恐るべし。


RT、デカイからってワインディングでナメてかかると驚くゾ!










『シート高』


これもバイクのカタログ値のなかで、


必ず目を通すスペックではないだろうか?



RT(2009):780mm(ボクのRTはアンコ盛りにより約800mm)


RS(2016):760mm



これはRSが無駄に低すぎると言って良いだろう。


日本向けには、本国オプションのスーパーローシートが付いてくるとか。


ドイツ人は、どんだけ日本人が短足だと思ってるんだ?(笑)


790mm、820mm、840mmのシートが"純正オプション"として用意してあるようだが


それだったら、購入時に標準装着シートを


選べるようにしておいてほしいものだ。









『燃料タンク容量』

『燃費』

『航続距離』


この3つはセットで比較すべきものだと思うのでまとめてみた。


RT(2009):タンク容量 27L(リザーブ4L)

      燃費 20~23km/L

      上記から算出した航続距離 540~621km(460~529km)


RS(2016) :タンク容量 18L(リザーブ4L)

      燃費 19~20km/L(ナラシ5000rpm縛り)

      上記から算出した航続距離 342~360km(266~280km)


ここは完全にロングツアラーと、スポーツツアラーとの


カテゴリーの違いを見せ付けられましたなぁ~



IMG_5985e.jpg




たしかにRTに乗っていた頃は、日帰りツーリングだったら


一度も給油の心配などしないで行って帰ってこれたけど


さすがにRSは300kmをひとつの給油目安にしている。


空水冷になって燃費は良くなったと、雑誌等には書いてあったが


燃費に関してはSOHC時代のほうが良かった。


RSの燃費は、ランニングインが進めば、もう少し伸びるだろうか…









『乗車姿勢』



RT(2009):殿様座り


RS(2016):ごく軽い前傾


これはどちらにもそれぞれの良さがある。


そしてこの乗車姿勢に関しては



『ウインドプロテクション』


と無関係ではないと言える。


RTのカウルとスクリーンは、2輪史上最強クラスに君臨する


完璧なウインドプロテクションだと言える。


しかもスクリーン上下は電動。すばらしい。


その分、夏は暑くてたまらないので


夏場用ショートスクリーンを作ったくらい。



echi016.jpg




RSは肩から上には風を感じる。


ごく軽い前傾とはバランスの取りやすい風圧を感じる。


過去にこの感覚に近かったのが、カワサキ ZZR-1400。








『乗り心地』


ボクは、近所のある同じ道路を走って


乗り物の足回り比較してみる。


そんな"リファレンスロード"が近所にあるのだが


そこを走り比べた印象。



RTのESAと、RSのダイナミックESAという違いはあるけれど


身体に伝わってくる衝撃の強さは


RTのESAのNORMALとSPORTSの中間くらいが


RSのダイナミックESAのROAD。


じゃあRSのダイナミックESAのDYNAMICが、ガチガチかというとそうでもない。


ギャップの越え方がトストスと、コンコンの違い?上手く言えないけど。



特にフロントは、テレレバーからテレスコに換わったわけだけど


想像以上にその違いは感じない。


極低速域で、カツン!とフロントブレーキをかけると


テレスコらしさが出るけど、ハイスピードでガツンとかけた時には


テレレバーっぽく、ストロークを残しながら、前のめりにならずに車体が沈む感覚。


この味付けは絶妙だと思う。コレは本当にBMWでよかったと思う瞬間。









『エンジン』



これはRTとRSの違いと言うよりは


空油冷か、空水冷かの違いなんだと思う。



ボクが最初に感じたのは、ビート感の違い。


空油冷のRTのほうは、一発一発の爆発のビートの角が丸い感じ。


ドルン!ドルドルドル…って感じ。


特にドルンは「ル」を強く発音する感じ。



一方空水冷のRSは、一発一発のパンチを感じる音。


バルン!バルバルバル…って感じ。


こちらは「バ」を強く発音する感じ。





…と、まぁまだRSでは1100kmしかともにしていないわけで


まだまだボクの知らない顔を、見せてくれるだろうけれど


今のところの印象はこんなところ。




RTとRSの比較検討されてる方(居ないだろうなぁ…)や


空油冷と空水冷の違いが気になる方には


多少なりとも参考に…ならんかな?(汗)


気になることがございましたら、コメントいただければ


可能な範囲でお答えします( ̄ー ̄)v



RSの直前まで乗っていたMT-07との比較はまたいずれ…


よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村



IMG_3159.jpg

nice!(5)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

アールズギアさんで ケズリモノを買ったお話 [BMW R1200RS]


前記事にしたツーレポとは前後しちゃうんだけど


今回は、昨年12月に三重県にファクトリーを構えておられる



アールズギア

http://www.rsgear.co.jp/



さんを訪問した時のお話。



日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村






過去には、ZZR-1400に乗っていた時にはマフラーを。


R1200RTに乗っていた時にはシート加工(アンコ盛り)を


アールズギアさんでお願いしている。



どちらもとても丁寧な仕事がしてあることがわかる製品で


職人と呼ばれる仕事をしている自分としても


ホレボレしてしまう品質だった。



ZZRのマフラーがユーザー車検受検時に小牧の車検ラインで


検査官に難癖つけられた時の、樋渡社長の応対もすばらしく


個人的にアールズギアさんには好印象しかない。




rizer00.jpg



この写真は、2011年にR1200RTのシート作成について、


打ち合わせした時の樋渡社長とわがRTの写真。


この頃はまだ、アールズギアさんのファクトリーは


今ある場所とは違って加佐登にあったんだよね。




今回はR1200RSのハンドルブラケットについて


相談と、現物を見てみてよさげなら購入していこうかと。


一応電話でアポを取ってから訪問。


加佐登にあった頃とは比べ物にならないくらい(?)


すごく立派なファクトリーになっていた!!!



事務所の前にバイクを停めたら、ちょうど女性の社員の方が外に出てみえて


先ほど電話したものだと伝えると


「ケズリモノのお問い合わせのかたです〜!」


と、取り次いでもらえた。




…そうか、削りだしパーツは、社内的には


「ケズリモノ」


って呼んでるんだ…と、妙なところに納得していたり。



rizer01.jpg





今回は樋渡社長は不在だったが、案内された事務所では


ミーティングスペースのようなところで、男性社員の方が


とても丁寧に製品紹介してくれた。



今回導入を決めた、その"ケズリモノ"とは



『R1200RS用 ハンドルブラケット』


http://www.rsgear.co.jp/bmw/bb21-hb00/




購入したら、10分ほどで取り付けもしていただけた。


どのくらいポジションが変化するかというと



標準状態



rizer02.jpg




写真はBMWモトラッドオフィシャルページより拝借加工。


その写真と近い角度で撮った、装着後の写真。




rizer03.jpg




感覚としては、乗車姿勢からノーマルのハンドル位置に向かって


両手でグーパンチ食らわせたくらいの位置になるかな?


変化量は僅かなようだけど、上体の起き具合は随分変わることを実感。


とはいえRTのような殿様座りまでは、上体が起きないんだけどね。





こうなるとハンドルまでの前後の距離感は良くなったのだけど


相対的にシート高が低すぎるかな…?


とりあえずはこの状態で走りこんでみるとしよう。



rizer04.jpg





ボクは"手足短い族"なんだけど、それでも


スーパーローシートがセットされてる(らしい)日本仕様は


さすがにシート高が低過ぎな感じがするので


いずれシートをハイトの高いものに交換するのもアリだな。



よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





rizer05.jpg
nice!(8)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

冬のある日 [雑記]


BMW R1200RSのランニングインも終わり、


ディーラーで初回点検とオイル交換をしたら


ナラシの修行走りともオサラバだぁーっ




日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





…と、目論んでいたこの週末…(ボクは日曜、月曜が連休でした)




2017jan15_16-001.jpg





ちーーーーーん……orz


ま、今年最強の寒波襲来だそうですから…


ま、豪雪地帯の方に比べたら、まだまだカワイイほうですから…


ま、春のツーリングシーズンまでに、オイル交換できてればいいですから…




なのですっかり引きこもりをキメこんで


年末年始に録りためた録画を観ていたら


横綱さんよりLINE着信。


時間あるなら出かけましょう!


と、午後2時頃から拉致お迎えにきていただき、


こんなところへ出動。


『クラブ TWINGO』



2017jan15_16-002.jpg








……いやいやいや、違うっしょ。


『岐阜輸入車ショウ』


ですヨ♪



ここんとこ毎年のように訪れていたから


まぁ今年はいいかなぁ…なんて思っていたんだけど。


行けば行ったで面白いものですね♪









あけて翌日、月曜日。


この日は朝から、運転免許の更新のために


関市にある中濃講習センターに行く予定で早起き。


免許更新の年も同じで、誕生日も近いカミさんも同行。


自宅を出たものの、路面は昨日の雪が中途半端に溶けて


それが凍結してるおかげで、てゅるんてゅるんっ(|||゚Д゚)!!!!!!


いやほんと大げさでなく てゅるんてゅるんっ(|||゚Д゚)!!!!!!




こんな状態で、山越えて(大げさ?)関市まで行くのは


いくらスタッドレスタイヤを履いたSUBARU R1とはいえ厳しすぎる。


(ちなみに履いてるスタッドレスタイヤは、9シーズン目です←ココ重要)


ぜんっぜんグリップしてる感覚が無いので、


早々に朝一番の免許更新は諦める。




踵を返して向かった先は、BSR社長の工場。


ここで娘の車の任意保険の更新手続きと


ボクのセロー250の自賠責保険の支払い。



それを済ませたら、岐阜のルノーのお店へ。


しばし担当のセールス(店長)さんとお話して


カミさんが調べて見つけたという喫茶店へ向かう。



2017jan15_16-003.jpg





中部地方の喫茶店文化である「モーニング」が


朝6時~午後2時までやっているというお店。



2017jan15_16-004.jpg




まぁその時間だけでもツッコミどころがあるんだけど


いまさら「一日中モーニングやってます」を売りにした店も


中部地方では珍しくないので、注目すべきはそこじゃない。


【朝食セット・魚】



2017jan15_16-005.jpg





営業時間も朝6時~午後2時まで。


けど昼にはランチもあるそうな(笑)


うーん、ツッコミたいけど、やめておこう。



【トーストセット】



2017jan15_16-006.jpg





上の写真2枚の上に、この茶碗蒸し(コレが意外とクオリティ高し!)



2017jan15_16-007.jpg





と、ドリンクが付いて¥400。


喫茶店(?)なのにコーヒーの味は…(´ε`;)ウーン…




モーニング(朝食セット)だけど我々としては


このボリュームは、ランチ感覚でいただきましたよ。




そうこうしてノンビリ昼ごはんしてたら


そろそろ午後の講習に良い時間になるんちゃうかな???


と思い、念のため午後の中濃講習センターの時間をスマホで確認…





…へ?



ま、マジかよ!?



中濃講習センターって、午後の優良運転者講習無いの???





で、あわてて岐阜運転者講習センターの場所を調べる。


(本来、自分もカミさんもこの岐阜運転者講習センターへ行くよう案内はがきが来てる)


岐阜運転者講習センターも中濃講習センターも同じタイスケで開催してると


思い込んでる自分たちがアホゥでございました…



それでも時間的には余裕で岐阜運転者講習センター到着。



2017jan15_16-008.jpg





岐阜運転者講習センターは、現在は岐阜メモリアルセンターの近くにあるけど


かつては三田洞っていう山の中に有って、駐車場も少なくて本当に不便な場所だったから


ボクらは5年前の更新から、関市にある中濃講習センターに行って更新手続きしていた。


なのでこの新しい岐阜運転者講習センターへは、ボクは初めて来たんだけど


駐車場(免許更新者3時間無料)もたくさんあるし コッチでもいいね。



サクサクと更新手続きと、昼寝するにはちょっと短い(笑)講習を済ませたら14時半。


車ならさほど遠くない場所に、メディアコスモスがあるんで


「そこに寄らへん?」


とはカミさんの提案。



ボクはまだそのメディアコスモスには足を踏み入れたことが無かったんで


ふたつ返事でオーケー♪



2017jan15_16-009.jpg





こちらは2時間まで駐車料金無料。


バイクや自転車なら時間制限無く無料(だと思う)。


これはいいねー♪


ヒマだけど遠出するでもない時は、バイクでここに来よう。


学校が長期休暇でない平日なら混雑することもないでしょ。





と、まぁこんな感じで過ぎていった、とっても岐阜ローカルな



ある冬の休日のお話。



ちゃんちゃん♪



よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村






2017jan15_16-010.jpg


…そもそも平成34年ってあるのか?



冬のある日の唄 GReeeeN




nice!(8)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

RSの泥ハネは わややでかんわ [BMW R1200RS]




「わややでかんわ」


…ってのは、名古屋弁で標準語に直すとたぶん


「大変なので困ります」


ってな意味になるのかな?





日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村






R1200RSの後輪の泥ハネは、酷いってことは、


納車当日に、トンネルの中の一部濡れた路面を走ってきただけで判明。


これがR1200RTだったら汚れててもパニアケースで見えないだけ…


ってことでもあるのだけど。




泥ハネの酷さは、直前まで所有していた


ヤマハ MT-07といい勝負かな。


いや、07のほうがちょっと酷いかもね。


アレはタンデムシートに乗せた、シートバッグまで泥かぶっていたから。



R1200RSはどのくらい汚れるのかというと



mad01.jpg


加工前の写真はBMW motorradのページより拝借。


上の写真の茶色く色を付けた辺りが、


「アンタ、どこ走ってきたん?」


と、言いたくなるくらい汚れる。


別に土砂降りの中を走ったわけでもなく、


濡れた路面を走っただけで…である。



特に、汚れても掃除もしにくい、スイングアームピボット周辺や


リアサスペンション周辺の汚れ方が激しすぎる。


#電子制御のダイナミックESAユニットがドロドロになるのは、精神衛生上よろしくない


コレは早急になんとかしたい。



そこで、まず一番に行ったモディファイがコレ。


Puig(プーチ)リヤインナーフェンダー


クリスマスセール期間中でも、およそ諭吉さん3人突撃…たっかっ!!!



mad02.jpg





取り付けは自分でも簡単に出来るけど、


取り付けボルトの場所が場所なんで、


トルク管理はトルクレンチでキッチリと。


心配だった走行時のビビリ等も無く、明らかに泥ハネ汚れも減って


価格は高かったけど、満足度高し!




あ、そうそう!


センタースタンドで後輪を浮かせたら


後輪の下に板切れでもなんでも良いから差し込んで


後輪が落ちないようにしておかないと、たぶんボルト抜いた瞬間に


後輪がファイナルギヤケースごと落ちると思うよ。


自分で取り付ける場合は、注意してね。




これは同じように、泥まみれになることでお困りの


R1200R(LC)にお乗りの方にもオススメなモディファイだと思う。


よろしければぜひ。


下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

1000のバイオリン [ツーリング(R1200RS)]




論から書こう。


1000kmの修行走り終了!




日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





今回はそのナラシ完了させたツーリングの


ツーレポなんだけど、実はどこをどう走ったかルートがよくわかんない…


前回といい、今回といいこんなツーレポばかりでスミマセン(汗)



まずはこの日の参加車両の紹介~



narashi fin001.jpg





写真左からSUZUKI SV650 ABS カイヤさん


昨年末、10万キロ近く走ったHONDA CBR1000RRから乗換。


実は彼女のSVも、今回のツーリングでナラシ終了。


今回の企画先導おつかれさまでした。



真ん中が当方のBMW R1200RS CE。



右がBMW R1200GS(AC DOHC)横綱さん。





R41沿いの某コンビニに集合。


うっかりボクが横綱さんに、集合時間を間違えて伝えていたのだが


横綱さん、早めの到着で事なきを得る。


いやはや、スミマセン…ま、結果オーライってコトで(汗)


R41から楠ICで名二環へ。


有松ICアウトからのR23バイパスへ。


で、上の3台並んだ写真はR23倍パス沿いの、道の駅 にしお岡ノ山にて。



コンビニが入ってるのでコーヒーを。


…どっかで見たことのある、特徴のあるコーヒーメーカー。



narashi fin002.jpg





この機械で出すコーヒーって、


視覚でもおいしそうに見えてくるから不思議。



R23バイパスを少し先で下り、広域農道(?)へ。


もうカイヤさんの後ろを付いていくだけ。


正直ルートわかりませーん!!!




面白いコースだったのだが、いかんせん、


前夜の雨で路面はまだところどころウエット。


ドライだったらすごい楽しそうなルートだったんだけどなぁ…


ウエットでは若干スリリング。



お昼近くになり、道の駅 筆柿の里・幸田へ。



narashi fin003.jpg





カイヤさんいわく、ここでも作手の道の駅と同じ


『美河フランク』が食べられるようになったよ…とのコトなので早速購入。



narashi fin004.jpg






作手もそうだったけど、煙がすンげー



narashi fin005.jpg






いっただっきまーす!!!


SV650が羨ましそうにコッチ見てら(笑)


ダメダメ、君がコレ食ったら腹痛おこすから。



narashi fin006.jpg





プチッ!ぱりっ!


でらうみゃーでかんわ("とてもおいしくて仕方が無い”の意の名古屋弁)




このフランクだけでも、ソコソコお腹は満たされたのだけど


もうちょっと食べたいってコトで食堂でベーシックなラーメンを。



narashi fin007.jpg





お腹は充分以上に満たされたので、サクサク走らないと


眠くなってしまうよ!


そこで向かったのが


『レッドバロン 岡崎本店』



narashi fin009.jpg




カイヤさんのSVが、めでたく1000kmを迎えたので


お赤飯…じゃなくてオイル交換のために立ち寄ったのだ。


レッドバロン岡崎本店、ボクは初めて来たけれど


車両の多さにはぶったまげるわ。




SV650のオイル交換も終わり、オール下道で帰ろうということに。


これまたカイヤさん任せで、ルート解らず…


多治見に近くなってから、ようやく理解した始末。


まだまだボクは勉強が足りないね。




多治見市内のコンビニで最後の休憩。



narashi fin010.jpg




ココからボクは、R19から旧インター道路と、


旧尾張パークウェイ経由で16:40頃帰宅。


この日の走行距離232.2km



narashi fin011.jpg





このTrip1や2と別にあるTripAって機能はいいね。


日付が変わると勝手にリセットするから、その日の走行分だけが正確にわかる。



そしてオドメーターは1105kmに。



narashi fin012.jpg





初回点検とオイル交換(含むフィルタエレメント交換)のために


ディーラーさんに行かないと行けないのだけど


今年最強の寒波が来るって言うしなぁ…いつ行けるのだろう?


ま、春が来るまでに行ければいっか(笑)


オイル交換済んだらどこへ行こうかなぁ~♪



narashi fin008.jpg





よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村







1000km達成したのとは1000って数字つながりなだけだけど、大好きなこの曲を。




1000のバイオリン THE BLUE HEARTS



nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ロマンティックいか焼き [ツーリング(R1200RS)]





りがたいことに、比較的あたたかい晴天が続いた年明け某日。


2017年 B.S.Rツーリングクラブ 初走り。



日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村





今回のメンバー(順不同)


KAWASAKI ZX-14R ハイグレード


終日先導ごくろうさまの


Aさいくん


bsrchita2017-001.jpg






YAMAHA XJR1300(インターカラー)


先回乗ってきたZZR1100は売ってしまった


B.S.R社長


bsrchita2017-002.jpg





DUCATI MULTISTRADA 1200S


ひとっちゃん


bsrchita2017-003.jpg






栗蔵


今年はきっと持ってる 


はやしさん


bsrchita2017-004.jpg






YAMAHA XJR1300(ホワイト)


Yのさん


bsrchita2017-005.jpg





KAWASAKI ZZR-1400


いまだにAさい君かと思ってしまう


Mもっちゃん


bsrchita2017-006.jpg






BMW R1200GS (DOHC)


バイクも身体も声も大きい


横綱さん


bsrchita2017-007.jpg






HONDA CB400SF


今回唯一の中型車枠 初参加


Y田くん


bsrchita2017-008.jpg






BMW S1000R


こちらも初参加


N島さん


bsrchita2017-009.jpg






BMW S1000RR(嫁リミッター付)


さらにこちらも初参加、N島さんの同級生


N野さん


bsrchita2017-010.jpg





そして…


BMW R1200RS CE


たんたん


bsrchita2017-000.jpg



撮影:Aさいくん





合計11台と、新年一発目から


結構な大所帯でのスタート。


しかもBMW比率高し。







ライコランドの駐車場に集合し、R41を南下。


楠ICから名二環に上がる。


名古屋南JCTで伊勢湾岸道に入って1区間だけ走る。


何度走っても、このあたりの高速道路の造りが複雑すぎて


滅多にこのあたりを走らない田舎者にとっては


いやがらせの様でさえある。




産業道路を南下して長浦ICアウト。


K46沿いにあるコンビニで最初の休憩。


bsrchita2017-011.jpg





都市高速はSAやPAが無いのが困るよね。


そしてBSRツーリング恒例のアレ、早速いきますか!


コーヒーじゃんけん!




今年最初のルーザーは…











……




bsrchita2017-012.jpg




はやしさんでしたー!!!


最後まで残って勝ち残ったBSR社長の喜びぶりとの


温度差が激しい(笑)


実際、はやしさんが負けるのってかなり珍しい(と、思う)。


はやしさん、ゴチになりまーす!


今年は はやしさんの年だナ。




コンビニ休憩のあとは、広域農道やらそうじゃない道やらを


Aさいくんの先導で走る。



bsrchita2017-012b.jpg



撮影:Aさいくん




このルートを走るのは、たぶん3回目なんだけど


…アカン、覚えられん…



めっちゃいいペースで走れる快走ルートなんだけど


途中、こんな感じで盛大に砂が出てる路面に


出くわしたりするから要注意。



bsrchita2017-012c.jpg



撮影:Aさいくん



今回は特に目的地を決めていなかった(おひおひ)ので


コンビニ休憩時に話し合って、師崎港に行って海産物を喰おう!


…ってことに。



で、昼チョイ過ぎに師崎港到着。



bsrchita2017-013.jpg





イカ焼を頼むと、こんな感じの姿焼きとハサミが出てくる。



bsrchita2017-014.jpg





ハサミでお好みの大きさに刻んで、お好みでマヨネーズつけて喰らう。


うンまぁい♪


途中から、味を変えるためにテーブルにおいてあった


一味唐辛子をマヨネーズに混ぜて付けてみる。


これまたピリ辛で うンまぁい♪



実は個人的には師崎港って、初めて立ち寄ったんだけど


バイクは駐車料金無料だし、イカ焼もたこ飯も美味いしイイネ!



bsrchita2017-015.jpg





そろそろ帰途につきましょうか…と帰り支度をしていたら


S1000RのN島さんがなにやらカチャカチャ…


bsrchita2017-016.jpg





どうやらヘルメットのワイヤーロックが故障してしまい


ロックの解除が出来なくなってしまったらしい…


最終的にはロックの破壊(笑)という、強硬手段に出たわけだが


さすがにどのように破壊したかはナイショ…









そして帰り道に立ち寄ったのがこちらも定番、


『えびせんべいの里』


bsrchita2017-017.jpg





試食のえびせんべいが、以前より少なくなっていたような気がするけど


あいかわらずコーヒーが無料なのはありがたいねぇ~




産業道路以降は、集まって休憩できる箇所が無いので


コンビニで休憩…


…と、なれば恒例のアレ、発動ですよ♪




さいしょーは ぐー!


じゃーんけーん ぽい!




さぁ、本日最後のルーザーは???



……


横綱さんでした~!!




bsrchita2017-018.jpg



撮影:Aさいくん



前回の桜えびツーから2度目の参加にて


ついにBSRツーコーヒーじゃんけんの


洗礼を浴びることになりましたね!


横綱さん、ゴチになりまーす!




その後は産業道路~伊勢湾岸道 東海IC~名二環


ボクは楠から名古屋高速 11号小牧線へ離脱。


17時帰宅。走行距離210km


燃費は19.67km/L 意外と伸びないねー


まだまだアタリが付くのは先かな。




オドメーターは872km。


あと一本ツーいけば、ナラシ終われそうだな。



よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村





bsrchita2017-019.jpg




「ロマンティックいか焼き」乃木坂46


nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

START [ツーリング(R1200RS)]

年あけましておめでとうございます



とりあえず、サラッと本日2017年走り初め完了。




IMG_3220.jpg






本年も


どうぞ


ど う ぞ


ど  う  ぞ


よろしくお願いします。


よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




START Every Little Thing


nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。