ツーリング(MT-07) ブログトップ
- | 次の10件

夏の快走ルート 開田高原~鈴蘭高原 [ツーリング(MT-07)]




回の記事のつづき。


ってことで、今回のツーレポも6月27日分の後半戦。


日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




木曽福島の田口氷菓店で、ジェラート食べて


暑さの中、少し生き返った気持ちになって


R19に戻らないで、R361へ。


なるほど~ここへ出るのか!って道を見つけた。




そのままR361で道なりに走って


開田高原を目指してもいいんだけど


それでは普通すぎてツマランので


あえて二本木の湯方面へ左折。


前回この道を走ったときは、御嶽山が噴火した10日後くらいで


この唐沢の滝から奥は、危険区域に指定されてて通行止めだった。



160627kaida-026.jpg




あれから規制区域も縮小し、今回は問題なく通行できるようだ。


旧飛騨街道のこのルートは、急傾斜のこまかいワインディングが続くが


軽量でトルクフルなMT-07向きのワインディングとも言える。



サクッと クイクイッと トゥルルンッと、地蔵峠を通過。



160627kaida-028.jpg





さすがにこのくらいの標高だと、木陰は涼しい♪



160627kaida-027.jpg





峠のピークを過ぎた、御嶽山の眺望の良い


この東屋は、地蔵峠ルートを通る時の


定番立ち寄り休憩ポイントだね。



160627kaida-029.jpg






カーブミラーの裏の落書きが…すさまじい…


あまり感心できることではない。


160627kaida-030.jpg



が、ひとつだけ、噴火後いまだ行方不明になってる人の


お父さんから息子へのメッセージのようなものが


残っていたのが気になった。


このミラーの裏面は、御嶽山と正対してるから…



道なりに進むと、R361へと出る。


左折してすぐに木曽馬の里だ。



160627kaida-032.jpg




ウチの玲奈ちゃんは、キミ達70頭分の力はあるらしいよ♪



160627kaida-033.jpg





この先もR361を進んで、九蔵峠からの御嶽を眺めるのも


定番コースでよいのだが、


ボクはあえて道を外れてこちらへ行く。


160627kaida-034.jpg





九蔵峠よりも、邪魔な木が少なくて


個人的にはこちらのほうが眺望は良好と感じる。



160627kaida-035.jpg





K20経由で再びR361へと戻る。


交通量が少なすぎて、調子に乗りすぎないよう


自制心とのせめぎあいだ。


道の駅 飛騨たかね工房で休憩。



160627kaida-036.jpg




えっ!!!!!?


スジ煮を売ってた、陽気なおばちゃんの店が無くなってる!!!


もう店やめられたのかなぁ…?残念…




ここで軽くスジ煮食べようと思っていたから


ちょっと落胆したと同時に、


「そういえば今日はジェラートしか食べてないやん!」


と気がつく(いまさら?)。



ま、そんなこともあろうかと、道中のコンビニで


菓子パンを1個買ってきてるから、もうちょっと


涼しそうなとこで食べよう…


と、向かったとこがここ。



160627kaida-037.jpg




天気がいいから乗鞍岳もよく見えるね。



160627kaida-038.jpg




そして先ほどの、地蔵峠とは反対側からの


御嶽山の眺望。



160627kaida-039.jpg





すっかり噴煙が目立たなくなった。


そういえばこの場所、砂利だったのに


いつの間にやら全面舗装されてた。


バイク乗りにはありがたいね♪





鈴蘭スカイラインの快走ワインディングで


ムッシュビバンダムを轢き潰せたかなぁ~?




160627kaida-040.jpg





…タッチしてるだけじゃん…orz


一気に道の駅 南飛騨小坂まで下りてきた。



160627kaida-041.jpg




トイレの入り口では、ツバメの雛がお出迎え。



160627kaida-042.jpg






小坂からは、退屈なR41には出ないでK88へ。


そして萩原からはR257へ。定番の某ダムルート。


ダムの堰堤での写真も撮り飽きたので


今回はいつもなら一気に通過する こんなところに立ち寄って休憩。


160627kaida-043.jpg





わかんない?ここだよ。


160627kaida-044.jpg





誰が何のために、こんな山奥にこんな巨石を並べたんだろうね?



160627kaida-045.jpg





それともこういった配列はみな偶然の産物?




160627kaida-047.jpg




160627kaida-046.jpg





金山からはR41には出ないで広域農道でK63へ出て、帰路に。


この日の走行距離 344.3km



160627kaida-048.jpg




メーター上の平均燃費は26.8km/L


160627kaida-049.jpg




さすがにナラシも終わって、ブン回すとこんなもんかな?



下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村



160627kaida-031.jpg


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

涼しくなりたいんだっ! [ツーリング(MT-07)]




はようございます。


この日は6月27日。


160627kaida-001.jpg


メーターの表示は時刻。


前週にナラシの終わったMT-07で


ナラシを意識しないで走れる初めてのツーリング。


ブン回しちゃうぞー♪



日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




天気予報は終日晴れ予報


…なのは良いことだが、なんせ暑い。




朝の涼しいうちに、市街地を抜け出し


山に行こう!ヤマ!!よーろれいひー♪


で、中央道 小牧東ICイン。




ETCゲートをくぐったら、ちょうど目の前で


岐阜県警の覆面レスラー(違)が


ルーフの赤提灯(違)をパタンと収納しながら


多治見方向へUターンするとこだった。



おお!知らずに本線で一気にブチ抜いてたらヤバかったかも…ラッキー♪


しばらく付いていこうと思ったら


本線に入ってすぐの内津峠PAに入った。



ちょっとナビのマウントの接触が悪そうなので


ボクも内津で一度チェックしてみようと思ってたとこだから付いていく。


160627kaida-002.jpg





ここはPA出口が本線より少し高いので


こうしてハンティングしてるのな。



ナビは一度外して付け直したら復旧した。


マウントの接点にホコリでも噛んでたかな?



中津川ICアウト。


しばし退屈なR19を走る。


フト思い立って、蘇南高校方面へと木曽川を渡り


読書トンネル以南の道路建設の進捗状況を確認してみることに。



…あいかわらずだったYO…orz


160627kaida-003.jpg





読書トンネル以北の柿其地区までは快走路♪



160627kaida-004.jpg





あ、そうそう、これ。



160627kaida-005.jpg





ご存知の方も多いと思うけど、


「読書」と書いて「どくしょ」じゃないよ


「よみかき」と よみかきしようね。



せっかく柿其まで木曽川対岸走ってきたのだから


ついでにこれも思いつきで柿其渓谷へ。


160627kaida-006.jpg





そして渓谷といえば吊り橋。


160627kaida-007.jpg





そういえばボクのソロツーには、吊り橋がよく出てくる気がする。


160627kaida-008.jpg





橋、それも吊り橋のなんとも言えない ゆらゆらする浮遊感が好き♪


160627kaida-009.jpg





ゆれるものであって、ゆらすものではない…か。


ならば、おっぱ…(自粛)


160627kaida-010.jpg








柿其渓谷を過ぎて木曽川沿いに出てきたら


こんな特徴的な場所に。


160627kaida-011.jpg




…橋とか橋とか幸夫とか…


160627kaida-012.jpg




で、阿寺渓谷方面へ。


なんだか橋ばっかりでスミマセン(笑)


さすがに渡る事は出来なさそう。


160627kaida-013.jpg




どうやら昔、木材を運び出す列車の鉄橋だったようだ。


160627kaida-014.jpg




阿寺渓谷を、奥へ進む。


空は青くて


160627kaida-015.jpg




渓流はエメラルドグリーン。


160627kaida-016.jpg




思わず何度も深呼吸をしたくなる。


160627kaida-017.jpg




特にこの場所のエメラルドグリーンは


吸い込まれるような美しさだったなぁ~


160627kaida-018.jpg




光の当たり具合でグリーンの色の深さが変わり


写真で見るより、実際に見たほうが美しい。


犬帰りの淵というのだそうだ。


160627kaida-019.jpg




川原に歩いて下りられそうなところも、


何箇所かあったんだけど、どこも熊に注意の看板ばかり。


この春にツーリング最中に熊と遭遇したばかりなので


どうも恐くて尻込みしてしまう。



さぁ、本日の目的地、開田高原を目指そう。


160627kaida-020.jpg





…と、思ってR19を北上し始めたのだが


これまた思いつきで久しぶりにこちらに立ち寄る。



160627kaida-021.jpg





『田口氷菓店』

http://www.kashitaguchi.co.jp/gelato/



160627kaida-022.jpg




夏季限定営業だよ。


隣の和菓子屋さんの看板は、この地方を走ってると


ちょくちょく見かける(そば饅頭が有名)。


その和菓子屋さんが経営するジェラートショップ。


160627kaida-023.jpg




今回はチョコバナナミルクと、


ミックスベリーミルクのダブルにしてみた。


今回、熊笹ってのもあったんだけど


どんな味がするんだろうね?


160627kaida-024.jpg




さすがに日向は暑いなぁ~ってレベルになってきてたので


冷たくて甘いジェラートは、元気玉になる。




開田高原のソフトクリームにも、いいかげん飽きたんで


ここでジェラート食べてから、開田にアプローチするパターン。




いつも開田高原といえばソフトクリーム!って感じだった方は


たまにはジェラートもいかが?




さぁて、長くなってきたので つづきは次回に。


よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




160627kaida-025.jpg


nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ナラシツーファイナルは、新緑とラベンダーをめざそう [ツーリング(MT-07)]


っぷり梅雨入りしてても、休日さえ晴れてくれれば


いたってゴキゲンな たんたんです♪



日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村






今回の記事は、MT-07のナラシを早急に終わらせるべく


優先的に乗りまくってきた ここ1ヶ月の集大成(?)


この日には、オドメーターも1000kmに到達しそうだ。



160620-001.jpg





はからずも出発時のオドメーター表示は777km。


…なんか佳い事あるかな???


走り慣れた、平成こぶし街道を抜けて


金山からはR256を、某ダム方向には入らず


この日はそのまま直進。




実はどちらのルートでも良かったのだが、


「前を走る車が進まなかった方向へ自分は進もう!」


と分岐直前に決めたらこうなった(笑)




道の駅 和良 で最初の休憩。


160620-002.jpg




このくらいのタイミングで休憩を取っていくか


時々スタンディングして乗らないと


MT-07のシートはオシリが痛くなる。




前乗りすると、セローよりもシート前方の幅が狭いくらいなので


足付きは抜群に良いのだが


(172cmのボクで、両足かかとまで接地する)


長時間乗るときには、なるべく後ろ乗りした方がオシリに優しい♪


後ろ乗りすると、停車時もステップと脚が干渉しないのも良し。



ただ、後ろ乗りしててもシートの(前方への)傾斜が大きめなので


前にズレてきやすい。


シートはアンコ盛りしたいくらい。そうしたら膝の曲がりも楽になるしね。


将来的には改善したいポイントだ。




缶コーヒー飲んで休憩したら、道の駅 和良の裏手から


こもれびロードに抜けられそうなので探索。


こんな時は、軽量で正立フロントフォークなので


ハンドル切れ角が大き目のMT-07は強い味方。




余談だけど、ボクは"ツーリングバイク"としては


ハンドル切れ角を犠牲にしてまで倒立フォークにして


フロントフォーク剛性を上げる必要は無いと思ってる。



それくらいなら正立フォークのまま、


ハンドル切れ角を稼げるほうが、"ツーリングバイク"としては使い勝手がいい。


サーキットをガンガン攻める…と言う人なら話は別なんだけどね。




さて、本題に戻ろう。


こもれびロードは、トンネル以南の


適度にこまかいワインディングがキモチイイね。



160620-003.jpg




トンネルを抜けたら、こんな良い道山の中に必要か?


ってくらいの高規格道路と、1~1.5車線しかないK86でせせらぎ街道に出る。



サクサク北上して(この日は本当に交通量が少なかった)。


道の駅 パスカル清見。



160620-004.jpg





ラベンダーがボチボチ見頃。


160620-005.jpg





あとはUターンして、ショップまで走っていけば


ちょうど1000km位になりそうだったけど


せせらぎ街道が、あまりに交通量が少なく


快走できたんで、もう少し奥まで行ってみることに。



160620-006.jpg





新緑の中に、YAMAHA RACING BLUEが映えるぢゃないの♪(自己満)



160620-007.jpg





木漏れ日の中、しばしボーッと森林浴。


…癒されるわぁ~











帰りは少しせせらぎ街道を戻りR257へ。


160620-008.jpg





雲が多くなってきたけど、天気の大きな崩れは無さそう。


某ダムの堰堤から、これから初回点検に持って行くよとショップに電話連絡。



道中、ちょっとお腹空いたんで、このコーヒーメーカーで


解る人には解るコンビニにピットイン。



160620-010.jpg




シュガーホテル(パンの名前)とコーヒーが良く合う。



160620-011.jpg





一旦帰宅し、ドロドロになった下回りの汚れを軽く流したら


ショップに向かう。




初回点検、オイル&オイルフィルタエレメント交換。


さぁ!6000rpm縛りから開放ダー!!!



…と、回してみるが思ったより


2次曲線的な劇的伸び感のあるエンジンでもなかったり…





ざっくりとしたエンジンのフィーリングを書いておく。




・アイドリング~3000rpm


どのギアでも走れないことは無い(エンジンのためにはどうかと思うが)。


6速 2000rpmでもストトトト…と加速していくがその速度域なら


4速以下を選んで走ったほうが、気分良し。


4速20km/h台でも走れるフレキシブルさは まるでセロー。






・3000~5000rpm


常用域。平和に乗れる。


ツインらしい鼓動感とトルク感が適度でキモチイイ。


スロットル戻した時のバックトルクもきつくない。






・5000~8000rpm


体感的トルクバンド。


大型バイクらしい加速を味わうならこの領域。


6000rpm位から270度クランクらしい ビュオーンという音に変化。





・8000rpm以上


そもそもここまでまわす必要を感じない。


回ったときも、勢いあまって回しちゃっただけ(笑)





ショップからの帰宅道中で給油。


この日の走行距離 278.4km  燃費は29.75km/L。


よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




160620-009.jpg
nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ナラシツーリングは、慣れたルートで [ツーリング(MT-07)]



月6日のこと。


この日は夕方から、かつての仕事仲間との


飲み会がある(酒は飲まない)ので、早起きしてバイクで走り回ってくることに。



narasi0606-001.jpg





キーを挿さなくても、バイクのオーナーが


とある部分をナデナデすると、10秒間だけ時計表示してくれるのだ(嘘)




日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




YAMAHA MT-07の前に乗っていた、BMW R1200RTは中古車購入だったので


"ナラシ"ってものを行ってはいない。


設計の新しいエンジンだし、さほど神経質になる必要はないのだろうけれど


一応マニュアルには、1000kmまでは6000rpmまでに抑えてくれと書いてあるので


ここは従っておきましょうかね。



むしろエンジンよりも、ブレーキ、ミッション、足回り、タイヤの


慣らしを慎重に行うことが重要だろう。




そして自分の身体をMT-07に慣れさせるためにも


昔から走りなれて、路面もルートも熟知してるコースを辿ることにする。


で、サクッと某ダム到着。



narasi0606-002.jpg





新しいバイクを買うと、なぜかまずここへ来ることが多い。



narasi0606-003.jpg





10代の頃から来慣れた場所だ。




この奥のクネクネ道を、あくまでゆっくり流しながら


タイヤに熱を入れ、ブレーキにアタリを付ける。


道の駅に到着する頃には、皮剥きも完了。



narasi0606-004.jpg





萩原へ出たら、退屈なR41は使わないで


K88で小坂まで走るは定石。


しばしR41を走ったら、飛騨農園街道へ。



narasi0606-005.jpg





いまだかつて美女なんて、見た試しのない美女高原でひと休み。



narasi0606-006.jpg





この時点でまだ朝の9時頃だったのだけど


朝食をほとんど食べないで出てきたんで


お腹空いたぞ…


…ってことでここに立ち寄る。



narasi0606-007.jpg




入店早々、おばちゃんが


「あ!おひさしぶりやねぇ~!今朝出てきたん?」


-お、覚えてもらえてるようだ。



「うん、まだ昼には早いけど『びょうき』出来るー??」


と聞くと


「カツ入れとくー?」


「いや、今日はカツいらーん!」


と、毎度おなじみだが知らない人が聞いたら、


全く意味不明のオーダー(笑)



メニューはこれ。



narasi0606-008.jpg





で、出てくるびょうきライスがこれ。



narasi0606-009.jpg





相変わらずのボリュームだ。


こりゃ夕方の飲み会までお腹もちそうだな…


ゲフー=3








お腹いっぱいになったとこで


まだ空腹でも無さそうだけど、MT-07にもガソリン飲ませてあげよう。


153.3km走って、5.42L給油 燃費は 28.28km/L


…玲奈ちゃん(MT-07)ったら…ずいぶんと少食なのな。




中部縦貫道無料区間 高山IC~飛騨清見ICまで走り


R158で道の駅 荘川。



narasi0606-011.jpg




このときのメーター内のこの日の平均燃費はこの表示。



narasi0606-010.jpg




若干実測値より、甘めに表示されるようだ。


R158~R156、そしてやまびこロードを走って


道の駅 大和で休憩。


どんなルートで帰途につこうか悩んだ挙句


天気も良いので、モネの池に立ち寄る方向で…


郡上八幡から寺坂トンネルで、R256へ抜ける方法が最近のお気に入り♪


タラガトンネルも抜けたら洞戸方面へしばし南下。


モネの池、とーちゃこー。



narasi0606-012.jpg





人多すぎ…月曜日なのに…




narasi0606-013.jpg






ハートマークの鯉が見あたらんねぇ…



narasi0606-014.jpg





お!ちょっと鯉が宙に浮いてるように見える!!



narasi0606-015.jpg





この後、洞戸~美濃~関と定番路をたどりつつ帰宅の途に。



この日の走行距離。



narasi0606-017.jpg




途中給油からのメーター上での平均燃費。



narasi0606-018.jpg




このツーリング終了時点でオドメーターは595km。


ナラシツーが、あと1本は必要そうだな。


よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




narasi0606-016.jpg

nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
- | 次の10件 ツーリング(MT-07) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。