ツーリング(SEROW250) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

あえて今、杉原千畝以外の八百津をめぐる [ツーリング(SEROW250)]





てと…何から書こうか。


4月は4日、5日と仕事が連休だったため


本当なら4日にガッツリとバイクに乗ろうと思っていたのだが


4日は午前中を中心に雨予報。


仕方なく月末に予定していた、メガーヌの1年点検を


前倒しして4日に。


オイルとオイルフィルタエレメントも交換。


走行距離は7379km。



日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




この日は代車に、またまた試乗車のメガーヌR.S.をお借りして


夕方の引き取り時間まで、その代車で滋賀竜王のアウトレットまで。



自分の車と比べると、足回り各部にまだ馴染みが出ていないのか、


試乗車のほうが、舗装の継ぎ目などの当たりが少し固い気がする。


自分の車は5000km過ぎあたりから


足回りがしなやかになってきた気がしていたけど、


あながち気のせいでも無さそうだ。




点検結果は特に異常なしとのこと。


ブレーキ点検ついでにタイヤローテーション。











そして明けて5日。


天候はスッキリ晴れ!…ではないが


まぁこの時季ありがちな薄曇り。


前日の疲れ(?)が少し頸に違和感をきたしてる感じがしたので


ショートツーリングにする。




せっかくの桜のシーズンなので、向かったのは


八百津 丸山ダム。



160405yaotsu001.jpg





新丸山ダムの建築工事も着々と進んでいるようで


K366の架け替え橋の建設も進んでいるようだ。




160405yaotsu002.jpg




すこし高いところへ上がって、丸山ダムを俯瞰で見てみよう。




160405yaotsu003.jpg






ちょうどこの写真の真ん中あたりに、ブルーシートが見えるけど


このあたりを中心に現在の丸山ダムと並行して、わずかに下流に


新丸山ダムは建設されるっぽい。



自分が居るあたりから向こうの山にかけて


ダムの堰堤が架かる感じになるんだろうと思われる。



160405yaotsu004.jpg





次に向かったのは


『旧八百津発電所資料館』


入館料¥300(杉原千畝記念館共通券は¥400)



160405yaotsu005.jpg





ここ、前から訪れてみたかったんだけど


残念ながら月曜休館。


この日は火曜日だったので、訪れておかねば!



160405yaotsu006.jpg





…ん?



なにか視線を感じるんだが…???








千畝キタ――(゚∀゚)――!!(失礼)


市原悦子ばりの、杉原千畝さんの熱い視線!!!




160405yaotsu007.jpg






ごめん、今日は千畝さんの記念館に立ち寄る予定は無いんだ…


あとで杉原千畝記念館の前も通りがかったんだけど、


映画の影響なのか、今まで見たことないくらいの混雑ぶりだった。



###旧八百津発電所資料館は許可を受けて館内撮影しています###



160405yaotsu008.jpg





入館者はボクだけだったので、撮影用にと本当なら灯さない(?)照明を灯してくれたり


受付のおじさんが、細かく説明をしてくれたりと至れり尽くせり。



160405yaotsu009.jpg





昨年秋に、美濃市にある長良川発電所にも訪れた話をしたら


なんだかライバル心むきだしな感じで(露骨ではないよ)


「あちらの工期は2年、こちらは4年もかかったんです!」


…だ、そうだ(汗)



160405yaotsu010.jpg





元々こちらには4号機まであったらしいが、


4号機は現在、福井県の足羽川発電所というところで


まだまだ現役稼動しているのだそうだ。


それは見学に行かねば(ってか見せてもらえるのだろうか?)



160405yaotsu011.jpg





などなどいろいろと、ガイドパンフレットにも


載っていない話を、とても親切に解説してくださった。




160405yaotsu012.jpg





ありがとうございます。


ネタバレしちゃうんで、詳しくは書かないけど


ダム建設後の、観光地としての栄枯盛衰ぶりが


当時の観光パンフなどから読み取れるし


50年前の物価事情も読み取れてなかなか面白い。




160405yaotsu013.jpg





¥300にしては、結構見ごたえのある資料館をあとにする。


みなさんもよろしければ、訪れてみてはいかがでしょうか?



160405yaotsu014.jpg




今回はプチツーの予定だし、このまま帰ろうかと思っていたのだけど


まっすぐ帰らず脇道に逸れちゃった話は また次回に(笑)



よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




160405yaotsu015.jpg

nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

こんな橋、あんな橋、どんな橋 [ツーリング(SEROW250)]



だ前回の記事のつづき…




日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村





板取からバキューンと走ってやってきたのはこんなトコ。



『長良川発電所本館』



bridge3-001.jpg





美濃市付近一帯に電灯電力を供給することを目的として


明治43年2月に完成した水力発電所。



bridge3-002.jpg






中部電力の社章がついてるねぇ…




bridge3-003.jpg







そしてその近くにある、特徴のある橋が


今回紹介したい、ひとつめの橋。


国の登録有形文化財らしいよ。



bridge3-004.jpg






こんな橋。


この橋を渡ってるものは、なんだかわかる?



bridge3-005.jpg





車でも列車でもなくコレ。



bridge3-006.jpg



bridge3-007.jpg



そう、これは水道橋なんだ。


結構な水量だな。




bridge3-008.jpg





最初に紹介した、長良川水力発電所へと導水されているんだ。



bridge3-009.jpg





ちょっと雰囲気ある遺構(?)だと思わない?


ボクはこういうの 結構好き♪





bridge3-010.jpg





じゃ次はこの近くにある、ふたつめの特徴ある橋へと案内しよう。


長良川沿いにしばらく下った先に存在するコレ。



bridge3-011.jpg





高知県の四万十川ではよく見かける沈下橋。


四国の高知まで行かなくても、岐阜でも見られるのだよ!



bridge3-012.jpg





長良川増水時には、サクッと沈むだろうね~



ついでにせっかくセローで走ってるから


川原を走ってみよう♪




bridge3-013.jpg





セローの右に見えてるのは


『上有知湊(こうずちみなと)』 (川湊灯台)



bridge3-014.jpg





江戸時代から明治時代末まで、水上物資輸送の拠点であった


この湊の灯台として活躍していたものらしい。





bridge3-015.jpg



そして山の上には小倉山城。



その麓にかかる美濃橋。


この際だから、美濃橋も渡ろう!



『美濃橋』



bridge3-016.jpg



大正5年8月竣工の現存する日本最古の近代吊橋。


現在自動車の通行は許可されていない。


「安心してください、(歩行者として)押してますよ♪」







と、今回は美濃市に存在する


ちょっと特徴のある橋を、3つ紹介してみたよ。




2015年のツーレポは今回のレポをもっておしまい。


走りもツーレポも、それぞれお付き合いいただいた皆様


今年は本当にありがとうございました!


来年も、ぜひぜひ!よろしくお願いします。



よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




2016年も、まだ見ぬ景色求めて走ろう!


それではみなさま、よいお年を~



bridge3-017.jpg
nice!(14)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

川浦渓谷と岩魚の唐揚げ [ツーリング(SEROW250)]





は前回の記事からまだつづいてる…


日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村



21世紀の森からは、帰宅方向で考えていたのだが


なんとなくココまで来たのだからと、もう少し山奥へ進み


これまた知る人ぞ知る絶景ポイントの


『川浦(かおれ)渓谷』へ



kaore02.jpg






ハッキリ言っておくと、この絶景ぶりは写真では伝わらない…


自然が作った造形美?


日本らしい、美しい水とその流れで出来た地形美。



kaore01.jpg





地形美なんて言葉があるのかどうか解らないけど


ボクはそう評したい景色。


このツーレポはダラダラ書いてるから


じつはまだこの日の昼頃。お腹も空いてきた。


K52沿いにある、板取川温泉 バーデェハウスまで戻る。



kaore04.jpg





写真のお食事処で食べようかと思ったけど


ここでは何度か食べたことがあるので、今回はその隣の


『蕪山亭(ぶざんてい)』ってとこでお昼にする。



オーダーしたのは 岩魚の唐揚げ定食 ¥1080也。



kaore05.jpg





サクサクに揚がっていて、頭から全部ウマウマ♪


これはオススメだ。


箸袋の名前が、『湯元すぎ嶋』となっていたので


お店の方に、なにか関係あるのか聞いたら


ここはすぎ嶋の経営者のご兄弟の方が経営されているそうだ。



さ、お次は美濃市のマイナースポットを探索するよ!


よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村



kaore03.jpg

nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

21世紀の森の巨木群 [ツーリング(SEROW250)]




前回のモネの池の記事から随分時間が経ってしまったけど


今回はそのモネの池の後に立ち寄った


『21世紀の森』


について書こう。



日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村





岐阜県関市板取地区にあるこの


21世紀の森は、R256をモネの池よりさらに奥(北)に進み


道なりにK52へと進んだ先、板取中学校の近くにある。



kabu002.jpg




あまり期待しないで立ち寄ったのだが


ボクとしては、モネの池よりも見応えを感じたなぁ…



kabu003.jpg





すこし畏怖の念すら感じるようなこの巨木は『株杉』というらしい。



kabu004.jpg





そしてその株杉が、このように群生している場所は


全国でも珍しいのだそうだ。



kabu006.jpg




kabu008.jpg




kabu007.jpg




kabu005.jpg








そして美しいビロードのような苔。



kabu009.jpg




kabu010.jpg



モネの池に行ったら、ここも見ておく価値があると思うよ。


ぜひ。


よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村



kabu012.jpg
nice!(9)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

かもねかもねモネかもね [ツーリング(SEROW250)]


きになっちゃうかモネ♪


こんばんわ、たんたんです。


薄気味悪いほど暖かい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。


日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




さて、最初に『モネの池』について


知る事になったのは、Blog仲間のSAMさん宅に


お邪魔した時だったかな?



それからいろいろ調べていくうちに、


湧き水の綺麗な池が参道脇にある、『根道神社』の


その池であると知ってビックリ!


あの、大きめの防火用水みたいなとこか~!?



mone01.jpg






もともとは、ぜんっぜん人っ気のないところ。


今なら、あまりの人の多さに近くまでR256を走れば


誰でも迷うことなくたどり着けそうな感じだ。




mone02.jpg






幼稚園の運動会よろしくカメラの放列。


それでもこの日は平日の、それも午前中だから少な目か。



mone03.jpg






じっくり写真撮影に取り組みたい人ならば


全面的に日光の当たる午後のほうがオススメ。


PLフィルタ(偏光フィルタ)をお持ちならば、


持参すると幸せになれるかも。



mone04.jpg






日の当たるところは黒い鯉ばかりで


明るい色の鯉は、美白意識が強いのか(笑)


なかなか日の当たるところに出てきてくれないんだよなぁ…



mone05.jpg





水の透明度が高いので、鯉の真下に影が出るくらい


太陽光線の角度が高い時の方が


鯉が浮いてるような感じに見えるだろうね…


夏のほうがいいかも。



mone06.jpg





モネの池と呼ばれるきっかけとなった、印象派の画家


クロード=モネの絵画には、鯉は登場しないらしいんだけどね。


そのモネさんに敬意を表して、今回の最後のイチマイは


画像を絵画調に加工したものをアップしよう♪



mone07.jpg


下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村



次回は板取地区の一部に棲息している


マイナーモンスターに対峙するよ!
nice!(17)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

岩門と書いて… [ツーリング(SEROW250)]



て、今回のタイトル。


最近まで「いわもん」って読むとは知らずにいた。



iwamon04.jpg




日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村





「がんもん」


でもなく、もちろん


「くまもん」


でもない。



iwamon02.jpg





その昔は修験場として修験者が滝に打たれて


修行を積んだ場所なのだそうだ。



iwamon03.jpg





このあたり(岐阜県関市洞戸〜板取)の地区には


微妙にミステリアスな、なんじゃこりゃポイントがいくつかあるんだな。


最近急に話題になったアレだけじゃないのだよ…フフフ♪


それをこれから数回にわたり紹介してみようかと。


#九州地方ではこういう探索をする人を「マイナリスト」と呼ぶらしい…



iwamon05.jpg





そもそも最初は、どんなトコかも


まったく知らない場所も探索するつもりだから


ソロでトコトコ行こうかと思っていたのだけど


前日に、すうちゃからLINEにて




―― あー、そこのちみ。

   わしゃ明日休みじゃが、

   どこか行かんかね (原文まま)




と、超ナナメ上からな、"構ってちゃんメッセージ" が来たので(笑)


キビ団子も渡さず、引き連れていくことに。


その1箇所目の小手調べが、この『岩門の滝』なワケ。




iwamon01.jpg




次回記事では、現在話題沸騰絶賛大人気の微妙スポット(笑)


『美代ちゃん』…ではなくてその奥の


(この美代ちゃんの意味、行ったことある人なら解るだろ?)


『モネの池』に行きましょうかね。


よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




iwamon06.jpg

nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

あなたの道は、ダート林道?大規模林道?それともずぶ濡れ国道? [ツーリング(SEROW250)]



だ前回のつづきで11月16日のツーレポです。


たぶん今回で最終回。


アクションカムからのキャプチャー画、多目です。



日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村





えーっと、前回おにゅう峠に到達したところまでは書いたよね。


そのおにゅう峠から、今登ってきた滋賀県側を望むとこんな感じ。


151116-111.jpg




完全舗装路で、セローでなくとも大型のオンロードバイクでも


充分上がってこれる。


対して福井県側はというと…


151116-112.jpg




思いっきりダートなんだが、フラットダートなので


セローなら余裕。大型のオンロードバイクでも


脚がガチガチのスーパースポーツでなければなんとか行けるんちゃうかな?



福井県側は、遠くに日本海も望める。


これまた絶景なり♪



151116-113.jpg



あの島はなんだろう?



峠に有った看板。


ついつい"高島トイレ"と読んでしまった…


151116-114.jpg







どうやら通行止めとかは無さそうなんで、


ダート路の福井県側へ下っていくことにしよう。


151116-115.jpg




しっかしガードレールが、もう笑っちゃうくらい


ガードレールとしての 体をなしていないねぇ…


冬季の雪が多いからかなぁ?


151116-116.jpg




路面はフラットダート→コンクリ舗装→アスファルト舗装


と、ランダムに繰り返す。


151116-117.jpg




舗装部分のほうが砂利が浮いていて危ない。


フラットダートに安心して、景色に見惚れていると…


151116-118.jpg




再びこんな路面になったり…



151116-119.jpg





まぁセローならば恐くはないけど、慢心は禁物。


ヘタしたら崖下滑落。



151116-120.jpg





こんなとこで4輪車での離合はヤだな。


この程度の大きさの落石も、ちょくちょく見かけるので注意。



151116-121.jpg





そんな道も、上根来(かみねごり)畜産団地(の、廃墟)まで下りてくると


比較的まともな舗装路の割合が増えてくる。



151116-122.jpg





上根来の集落を抜ける。限界集落のかほりがプンプン。


151116-123.jpg




小学校もあるが、廃校になっているようだ。


151116-124.jpg



道なりで、林道小入谷線が終わると、K35となり


途端に道がよくなる。なかなかの快走路。


151116-125.jpg




途中、鵜の瀬(?)ってとこで久しぶりにトイレ発見!


放水休憩。


151116-126.jpg



さて…今年の懸案だった峠は今日だけで2つも越えちゃったし、ここからはどう帰ろうかな…?


151116-127.jpg




K35をしばらく下ると、広域農道が走ってたのでこれを使おう。


151116-128.jpg




広域農道は、道なりでK23に出る。



151116-129.jpg





そしてすぐにR27に出るので右折。


151116-130.jpg





しばらく走ったら、R303へと右折。



151116-131.jpg





道の駅 若狭熊川宿があるのだが、さっき放水したばかりなので(笑)スルー


151116-132.jpg




トンネルの中で、ものすごい勢いで追いついてきた車が


ピッタリうしろにへばりついてくる。


それなりの速度で走ってるんだけど、所詮セロー


こっちは必死なんだけど、トンネル内では脇に避けるスペースも無い。


うしろだから写ってないけど、ものすごい至近距離にへばりついてるから


薄暗いトンネル内なのに、ボクの手元とか明るく写ってる。


151116-133.jpg



トンネル出てすぐに脇に寄って道を譲る。


151116-134.jpg



みんながみんなじゃないんだけど、こういうデカい車乗ると気が大きくなるのか、


威圧感たっぷりで背後にピッタリ引っ付いてくるのはカンベンしてよー。


踏み潰されるかと思ったわー(汗)



その後はR161に出て、海津方面へ。


151116-135.jpg





その海津あたりに来た時に、反対車線に気になるタイヤ痕が…


151116-136.jpg





そして反対車線はベタベタのウェット路面に…


151116-137.jpg





ああ…反対車線は融雪の放水試験してたんだねー


こっちでなくて良かった…とぬか喜びさせといて…



151116-138.jpg



げ…orz


151116-139.jpg



足元に向かって放水されまくり!!!



151116-140.jpg



したがって足元はベタベタ。


前走車が跳ね上げる水で、前面もベタベタ。


かなわんなぁ…と、思いつつも


往路では撮れなかった試験放水も撮れたなぁ~


…とネタゲット♪とニヤケてる。


あ、林道でドロドロになった足回りも少しはキレイに…なってない…orz=3


塩津でショートカットしたとこで


一旦アクションカムのバッテリー切れ。


151116-141.jpg





そのままノンストップでR303>R8>R303とつないで


道の駅 夜叉ヶ池の里 さかうちで休憩。


151116-142.jpg





考えてみたら、鵜の瀬から2時間以上ノンストップだったんだ。


151116-143.jpg





ここでまだ残してあった、つるやパンのサンドイッチを食べる。


今回のツーリングは食事はつるやパンのパンだけだな(笑)


少し空腹感もおさまったので、R303を朝走ったK274揖斐高原方面へ。


151116-144.jpg





K40貝月リゾートのあたりの紅葉はいい感じ。


151116-145.jpg




ここを右折。


151116-146.jpg





関ヶ原八幡大規模林道に入ろう。


151116-147.jpg




ここはセローでなく、むしろスーパースポーツ系バイクが楽しそうな…


151116-148.jpg




快走ワインディング♪


151116-149.jpg




だけど時々、浮き砂トラップ有り。注意。


151116-150.jpg




この大規模林道の峠前後あたりの標高が


紅葉真っ盛りだったなぁ~


151116-151.jpg





そして快走ワインディングを下る!


151116-152.jpg





ミラー越しに、舞い上がる落ち葉を見るのも一興。


151116-153.jpg





ありゃ、もう少しでK32出るはずなのに工事中?


151116-154.jpg




ここでK32に出て左折。


ここはK32でも狭小部分だけど、すぐに快走路になる。


151116-155.jpg





そして市場という交差点で左折して、揖斐中部広域農道へ。


151116-156.jpg




どんだけ広域農道やら、大規模林道やらが好きなんだ?って感じだよね(笑)


151116-157.jpg




むっちゃまっすぐ!


151116-158.jpg




そしてこのあたりは揖斐茶が名産なんで、茶畑が広がる。


151116-159.jpg




トンネルの上にも、これでもか!!!とばかりに。


151116-160.jpg




道なりでK40に出たら右折。


151116-161.jpg





谷汲山華厳寺の参道出てきたとこの交差点に


仕事熱心な公務員さんが。



151116-162.jpg




なにしてるんだろ?


さて、ここはかつての谷汲線の終着駅。


151116-163.jpg




今回のツーレポも、ここでシメようか。


151116-164.jpg




とはいえ自宅まではまだ、ここから1時間半くらいかかるんだけどね…


151116-165.jpg





帰宅途中で給油。275.1km走って6.83L給油。燃費は40.28km/L。


自宅には17:20帰宅。この日の全走行距離は401km。


セローでこれだけ走りまくりだと、さすがにオナカいっぱい♪


長々と連ねてきたツーレポ、読んでくれてありがとう!


ちなみに今回のルートログ(道の駅夢さんさん谷汲~旧谷汲駅)


torionyuu-map.jpg



うーむ…地図広範囲すぎて読めなーい(笑)



なかなか走りごたえの有るルートなので、マイナーロード好きの方は是非!



ここまで頑張って書きました…ふぅ…

下のバナーをポチッとしてもらえると、頑張り甲斐があります( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




151116-166.jpg
nice!(15)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

メタセコイヤ並木と天空の道(滋賀県版) [ツーリング(SEROW250)]

回の記事のつづき。



日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村




つるやパンにて、エネルギー補給したらリスタート。


R8に出て木之本IC近くのセルフスタンドで給油。


ここまで125.7km走って、3.19L給油。


燃費は39.4km/L。



塩津でショートカット路を使ってR303へ。


R161に出たトコで左折。




しばらく走ると、対向車がワイパー動かしてる???


メッチャ晴れてるのに???


しかも反対車線だけ轍が濡れてる… ま さ か…


と、思ったら左右路肩から散水攻撃!



まぢかよーーーーーっ!!!(怒)



冬季の凍結防止用の散水テストをしてやがった…


ちょうどこのときは、バッテリー残量確保のために


アクションカムは動かしてなかったから


どれほど強制水浴びさせられたかは、この写真から想像して。



151116-086.jpg




写真見ただけだと、たいしたこと無いように見えるけど


膝から下がずぶ濡れになるよ。


上下ゴアテックス着ていったのは不幸中の幸いかな?


R161をK287へと右折。



しばらく道なりに走れば、マキノ名物(?)メタセコイヤ並木だ。


皆さんそろそろ メタセコイヤ並木の写真も見飽きてるだろうから1枚だけね(笑)



151116-087.jpg




もういい具合に色付いてるころかと思いきや


まだちょっと早かったみたいだね。


それでも平日の月曜日だってのに、すンごいたくさんの人がいた。


人多すぎなんで、早々に退散…ってか次イコ!



K287を走ってこの並木道を通過。


立体交差してるR161へ上がる。


しばらく湖西を南下したらK534へ。そして再びR303。


そしてR367へと分岐。


K161からの道は、どれも大型車も走っているが


総じて流れは良い。



R367からK23に入ったとこで、東屋のようなものが有るのが見えたので


休憩しつつ、アクションカムをスタートさせる。


なぜならこの先の道は、まだ一度も走ったことの無い道だから♪


わくわく♪



151116-089.jpg




K23から見下ろす麻生川は、なかなかの渓谷。



151116-088.jpg




見下ろすとキューッってなるよ(笑)



K23は道なりだと小浜方面に行っちゃうので、K781へ。

【追記】K23は途中で途切れてて、この道なりでは小浜へ行けないようです。


この写真のT字路は、右折がK23。なので直進。



151116-090.jpg




しばらくK781を走ってるとちょいと疑問が。


思わずツーリングマップルと睨めっこ。



151116-091.jpg




ボクが今走ってるのは…間違いなくK781だよね?


ヘキサゴンもそう示してる。



151116-092.jpg





けどガーミンのZUMO660(HONDA GathersM)は…



151116-093.jpg





K783だってさ。



151116-094.jpg



併用区間でもないのにねぇ…


もうすこしがんばりましょう>ガーミン


しばらく走ってると、稲刈りの終わった田んぼの中に。



151116-095.jpg



力士???


さらに


151116-096.jpg




のうげ???(上のナビの画像にあるよう、これは地名っぽい)



そしてこの坂ばっかりの道を走る


坂バカ…おっと失礼、チャリダー。


151116-097.jpg




ロードバイクとかでなく、高校生の通学用自転車みたいなのだったよ。 ガンバ!


しばらく行くとT字路になるのだが、ナビによると右はすぐに道が無くなる。


となると左が正解のようだが…


151116-098.jpg




ここは右が正解なんだな。


151116-099.jpg




目指してたのは、この林道だから。


151116-100.jpg





ナビには表示されないどころか、


予習しようと思ったグーグルアースでも、道路標示は無い。



151116-101.jpg





今年どうしても行っておきたかった峠2つ目! いざゆかん!



舗装状態は悪くないんだけど、


少々砂が浮いていたりすることと道幅が狭いのに注意。



151116-102.jpg




バイクなら余裕だけど。


お!おにゅう林道で初めてバイクに出会う。


左手挙げて 「YAEH~!!」(YEAHではない。)



151116-103.jpg




…反応なっしん…orz



ぐいぐい登って、尾根のようなところに出たけれど


その先の山のさらに標高の高い場所に、


道路があるのを見て萌えまくり♪



151116-104.jpg




おっと、カーブミラーでの記念自撮りも忘れずに。


151116-106.jpg





色づいた木々の向こうに、今、自分が登ってきた林道が見える。


151116-105.jpg





そして…



う、



うわぁ~!!!






151116-107.jpg




なんかこの感じ、どこかで見たことあると思ったら


九州の阿蘇に有るという(Webで見ただけで、行ったことはまだ無い)


『天空の道』 に、似てない???


あちらのほうが、木が無い分スッキリしてるけど。


行った事が無いので、自分で撮った写真が無いのです…詳しくはググッてね。




この道が見えるポイントは、まだ おにゅう峠では無いので


もう少しだけ走ると…



おにゅう峠、とーちゃこー!!!



151116-108.jpg




ここは滋賀県と福井県の県境でもあるのだが、


この写真で見ると、県境がすっごくわかりやすくない??(笑)


151116-110.jpg



峠の石碑は、微妙に福井県側にあるんやね。


このおにゅう峠、ツーリングマップルには


冬季通行止めのバッテンは付いてないけど


雪が積もったらココへ上がるのは至難のわざかと。



雪が降らないうちに、もしくは来春に


ここまで読んでくださったアナタも、是非この絶景体験を♪


そしてよろしければ下のバナーをポチッと( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村


151116-109.jpg
nice!(24)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

鳥越峠と険道と例のパン [ツーリング(SEROW250)]



回の記事が、もったいつけたような終わり方なのにかかわらず


なかなか更新できなくて申し訳ない。


一度書き上げたのだが、アップロード途中でどこかへ消えてしまった…orz


さすがにその夜はもう書き直す気力もなく…


ってなわけで今夜、あらためてつづきを書こうと思う。


今回は走行距離の割に写真多め、記事長め。



日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村





鳥越林道をかなりの標高まで走ってきて、そこで自分が見たものは…



151116-041.jpg






この遠方の山々まで見渡せる景色と、山肌に張り付くようにうねる


今まさに自分が走ってきた、鳥越林道。



151116-042.jpg





もうため息が出たよ。



151116-043.jpg





撮っとこ♪


これはこんな小さな写真ではなく、ぜひとも実際に訪れて見て頂きたい絶景。




151116-044.jpg





うーん…ガードレールがちょい邪魔だなぁ…




151116-045.jpg






そしてこの絶景のすぐ先が、鳥越峠。到着はほぼ9時。


道の駅からは、時々写真撮りながら走って40分ってトコだね。


峠の場所は、林道開通記念石碑があるからよくわかる。



151116-046.jpg






石碑によると、この林道の起工は昭和47年。竣工は平成9年…


え!?35年以上かけて造られたんだ!!!


総事業費は22億円以上!!


だけど11月末~6月上旬までは冬季通行止めという


一年の半分は閉鎖されてる道。



大きな林道開通記念の石碑に対して、峠を記す石碑はかなり小さい…



151116-047.jpg





そして峠からボクが指をさしてる方角には…



151116-048.jpg





琵琶湖が見える。



151116-049.jpg





ここからは、あの琵琶湖に向かって標高を下げていくんだ。



151116-050.jpg




この標高だと紅葉は終わっちゃってるけど、下りていくうちに


どこかで紅葉ゾーンに追いつくだろう。



151116-051.jpg





途中、ちょっと見晴らしの良さそうなところ発見。


砂利の坂を少し上がる。



151116-052.jpg





おお~っ!!


撮っとこ♪


151116-053.jpg



151116-054.jpg



151116-055.jpg




151116-056.jpg




151116-057.jpg






写真を撮ったら、しばしススキのたなびく音に身をゆだねてみる。


そして砂利道下って リスタート。


こういうとき、サッと脇道に入れるセローっていいね♪


151116-059.jpg




ちょこちょこ落石があるのに注意すれば、路面状態はけっして悪くない。


お!?林道入ってから、初めて離合する車だ。


151116-060.jpg




紅葉ゾーンの標高まで下りてきたみたいだ。


撮っとこ♪


151116-061.jpg




シャコンッ♪


EOS M3の電子シャッターの音は、とっても作り物っぽいけど


ピッって言うだけよりはマシかな?


151116-062.jpg





麓まで下りてきたらキャンプ場らしきものが。



151116-063.jpg




それを過ぎると集落があり、鳥越林道は終了。


道なりでK264となるところで、川の対岸へ。



151116-064.jpg





ありえないくらい細い路地を通り…(私道かもしれない)



151116-065.jpg





K546に出る。




151116-066.jpg





このK546は、そこそこ険道。道幅も狭いので四輪車は要注意。



151116-067.jpg






落ち葉もすげーよ。


151116-068.jpg





151116-069.jpg




アスファルトの上を走ってる実感がにゃーよ(笑)



151116-070.jpg





151116-071.jpg




アスファルトの上を走ってる実感が出てきたと思ったら


左はガードレール無しの断崖絶壁だぁよ♪



151116-072.jpg





お!?T字路??


151116-073.jpg





右に曲がってK278へ。


これがまた微妙に険道。



151116-074.jpg





ちょっと解りにくい分岐もあり。


ここは左が正解。



151116-075.jpg




おお、ようやく開けてきたぞ。


無事に県道の険道区間は脱したようだ。


よくできました。


151116-076.jpg





集落を抜けて…


151116-077.jpg





R365に出る。



151116-078.jpg




木之本まで、しばしこのR365を辿る。


151116-079.jpg




151116-080.jpg




151116-081.jpg




そして木之本の旧市街(?)でここに立ち寄って


遅めの朝食と、道中で食べるための軽食を調達しちゃうよん。


151116-082.jpg




『つるやパン』


151116-083.jpg





サラダパンで有名になったこの店。



151116-084.jpg





サラダパンを知らない方のために書いておくと


コッペパンの間に、マヨネーズであえた


"たくあん"が挟んであるパン。


意外な組み合わせだし、とびきり美味いものでもないけど


アリかナシかって言われたら、充分アリ。



だけどボクは最近、ここのタマゴサンドが好き♪具だくさんなんだよ。


いつのまにか最近のコンビニにあるような、


セルフの100円カップコーヒーも、店内に用意されてた。



151116-085.jpg




さ、懸案だった峠越えも果たし、エネルギー補給も出来たし出発だ。


今回のツーリングには、まだまだつづきが有るのだ。


よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村



151116-058.jpg
nice!(21)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

リベンジの鳥越峠 [ツーリング(SEROW250)]


回のつづき。


#今回はアクションカムで撮影した動画からの、キャプチャー画像がほとんどです。



日本ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村





恋で始まった今回のツーリング。


まぁそうそう甘ったるい話があるわけでもなく


今回はかつてのリベンジ…


復習…そう、予習復習は大事だね…ってちがーう!


復讐…要するに一度断念したことのあるルートを


今度は走破すべく向かうのが一番の目的なのであーる。



151116-010.jpg



前回途中断念した際の記事はこちら


http://tantan-don.blog.so-net.ne.jp/2014-04-11









『恋のつり橋』を出発。


R303をほんのちょっと北上、すぐ左折。



151116-010.jpg




K40は幅員狭いけど、バイクならR303よりも楽しい♪



151116-011.jpg




途中にある石灰工場。



151116-012.jpg





大垣からこのあたりにかけては、石灰岩の層があるのか


石灰工場が多い。


K40はK254との分岐を過ぎると、途端に道がよくなる。



151116-014.jpg





いいペースで走ると、関ヶ原八幡大規模林道への入り口が左に。


これもなかなかの快走路なんだよ。



151116-015.jpg




これは帰りに通るとしよう♪


K40は揖斐高原 貝月リゾートを過ぎるとまた途端に狭路に。



151116-016.jpg




とにかく落ち葉の量がすんごい。



151116-017.jpg





ひとつ峠を越えて、下りきったあたりに


揖斐高原への入り口がある(写真左方向)。



151116-018.jpg





これを奥に進むと、品又峠という峠があるらしいが


奥伊吹スキー場により、寸断されており


K40もそのスキー場によって分断された格好になっている。


岐阜―滋賀分水嶺の峠としては、隣にある新穂峠同様


車でのでの通行は出来ない峠のようだ。




そして今回目指す峠は、さらにもうひとつ隣の『鳥越峠』。


本来なら品又峠方面に行くのが、K40本道なのだろうが


上の写真のとおり、路側帯は右方向へ行っており


本線として右方向へ行くと道なりでK274となる。




このK274、しばらくは狭路もあるけど、結構な割合で快走路。


うん、悪くない。



151116-019.jpg






R303に出たら左折するよ。



151116-020.jpg






結局R303に出るんだったら、恋のつり橋からずっと


R303走ってこれば、それが一番"効率"は良いだろうね。


けど"ツーリング"は"ツウキン"じゃないから、"効率"は二の次でいい。


道の駅 夜叉ヶ池の里さかうちに立ち寄る。



151116-021.jpg






峠アタックに備え(?)放水と自販機で水分確保をしよう。


通過時間も読めないし、途中で何があるかわかんないからね。



151116-022.jpg





リスタートはデジカメの記録によると8:20頃。


ここから鳥越峠まで、どのくらいの時間を要するか記録しておく。



鳥越峠に向かう鳥越林道まではしばらくR303を走る。


これ、列車の一部だと思うんだけどなんでこんなトコにあるんだろ?



151116-023.jpg





いつも通るたびに気になる。


そしてこの赤い橋を越えて…



151116-024.jpg






左に入ると鳥越林道。



151116-025.jpg





標識小さすぎて見落としそうだけどね。


まぁ過去に来てるので入り口は解ってたんだけど。



151116-026.jpg





まだ冬季通行止めに入っておらず、災害通行止めもなさげで


通行注意の表示だけなのを確認。



151116-027.jpg





さっきの道の駅で、アクションカムの取り付け箇所を


ヘルメットサイドに変えたので、


撮影してる自分も動画で残っていたり(これはそのキャプチャー画像だけど)



151116-028.jpg





そして撮った、お約束のカーブミラー自撮り♪



151116-029.jpg






さ、いよいよリベンジの鳥越林道突入!!!



今回ものっけから、濡れ落ち葉の波状攻撃だ~!!!



151116-030.jpg




おぉ~ズルズルのヌルヌル~!!!



151116-031.jpg




滑って左側へ落ちたらただではすまんね…(((( ;゚д゚))))アワワワワ




けどまぁそんなところばかりでもないし、舗装の状態は良好。


あれ?ここらへんの景色、見覚えあるなぁ…



151116-032.jpg





こちらが前回のアタック時の同じ場所の写真。



151116-033.jpg





このこのアタックの時はもう少し先、この辺りで…



151116-034.jpg





完全に路面と斜面が積雪で一枚の斜面になっていたんで


あきらめて帰ってきたんだっけ…


今回はまだまだ余裕で進めるよ!


脇道が気になっちゃうくらいに、気持ちにも余裕あるんだぜぃ~♪



151116-035.jpg





冬は雪深い場所だからか、ガードレールがとんでもないカタチに…



151116-036.jpg






コーナーを回り込み…視界が開けると…


おお!向こう側の山のあんな高いところに道らしきものが見える!



151116-037.jpg





ぐるーんとトラバースすると、その先にはもっと高いところに道が!!!



151116-038.jpg




そりゃぁもう楽しくて鼻歌も歌うさぁ~


わっくわっく~させてよっ♪





おりょ?


鳥越林道に入ってから初めて見た車。


151116-039.jpg





こんな朝早くに、岐阜でも滋賀でもないナンバーだな。


…窓に目張りしてないよね…(おい)



が、その数分後…すんごいものを見てしまうことになるんだが…


それについては長くなったのでまた次回に。

よろしければ下のバナーをポチッとしてもらえると、うれしいです( `・∀・´)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村



151116-040.jpg

nice!(10)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | 次の10件 ツーリング(SEROW250) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。